事業内容

事業内容

弊社は前身の会社から数えると延べ30年に渡り、イベント、展示会をメインに施工、現場管理を行ってきた会社です。

他にも内装工事の補助やサイン工事なども行なっています。

出展ブースの全ての施工から造作だけなど一部の施工、お持ち込み部材の施工のみまで多様に承っております。

出展者さま代理店さまはもちろん、同業者さまも手が足りなければぜひ弊社にご相談ください。

施工実績

  • トラス工事
  • オクタノルム
  • ローダーテント(大型テント)
  • 木工ブース
  • 内装作業各種
  • サイン工事
  • モニター、サイネージレンタル設置作業←NEW

トラス工事

展示会やイベント会場、テレビなどでも見かけることが多い製品です。

いくつかのメーカーから販売されていますが、このジグザグにして強度を持たせている構造を「トラス構造」というので「トラス」と呼ばれています。

アルミ製やスチール製、サイズの違うものや形の違うものまでありますが、弊社ではほとんどのサイズと種類の施工実績があります。

アルミ製で300角のクランプ式は任せてください!

オクタノルム(マキシマ含む)

ドイツの企業、オクタノルム社製のリユースが可能なユニット部材です。

おもに展示会やイベントで多く使われていて、とくに最近の展示会では使われていることも多いので、見れば「あっ、これか!」と思うかもしれません。

仮設のパーテーションから特殊なブース造作まで自由自在に施工可能です。

弊社では日本に入ってきたときから施工しているので、数千枚ほど壁を建てる基礎工事から特別装飾まで幅広く対応可能です。

オクタノルムはぜひお任せください!

建てすぎてもはや体の一部です。無くてはならない存在です!

ローダーテント

25m×45mの大型テント

通称「ローダーテント」は、世界的に有名なドイツのローダーHTSホッカー社が取り扱っている大型テントです。

サイズは10m×10mの小さいものから、30m×50mほどの超巨大テントまで多岐にわたります。

横幕の部分がガラスの場合があったり床も作ったりと、施工難易度は高めです。

大きな物になると専用のクレーン車なども必要になってくるので、関東地方で建てられる業者は限られています。

大きいタイプだと天高が10Mほどになるので、クレーン車やバケット車などを使用する大掛かりな現場が多いです。

各種テント

ドームテント完成
特殊ドーム型テント

海外製の特殊なドーム型テントで、建てたときは作った会社の人たちが海外から施工しに来たとのことでしたが、いちど撤去してからもういちど設営の必要があるとのことで弊社にご依頼をいただきました。

取り扱ったことのないタイプでしたが、いちど撤去をしたのと事前に綿密な計画と準備を行ったので、問題なく設営完了です。

ドームテント施工工程1
特殊テント施工風景1
ドームテント施工工程2
特殊テント施工風景2
ドームテント施工工程3
特殊テント施工風景3
ドームテント完成
特殊テント完成

初めてのタイプでしたが無事に出来上がった時は感動しました!

内装工事(補助)

店舗などの内装工事の補助業務も行っています。

B工事、C工事の補助業務がメインです。

パチンコ店喫煙スペース

こういった喫煙ブースを建てるお手伝いなんかもしています。

木工ブース(補助)

展示会、イベントがメインですが木工ブースや木工物の造作をおもに補助ですが行っています。

簡易的な昇降盤もあるので、簡単な造り物であれば制作することも可能です。

サイン工事

サインをお持ち込み&ご手配いただいての施工まで幅広く行っております。

もちろん構成したデータをいただき、ボード出力などで製作〜設置まで対応可能です。

モニター・サイネージ設置作業

弊社でモニター・サイネージのレンタルを開始しました!

運搬、設置まで込みで対応可能です!

詳細はこちら↓

事前準備等

他にも

  • 展示会場、イベント会場での墨図作成〜墨出し作業
  • 施工図面作成
  • 部材の拾い出し作業

などなど、施工に必要な事前準備等も承っておりますのでお気軽にご相談ください!

取扱免許一覧

  • 職長
  • フォークリフト(無制限)
  • 高所作業車(無制限)
  • 足場組み立て責任者
  • 玉掛け

上記の資格などが必要になる施工も対応可能です。

ご不明点はお気軽にお問い合わせください。

お問合せ